犬と猫のアレルギー性皮膚炎|激しい掻きむしりの原因はコレだった
愛犬や愛猫がいつもより頻繁に体を掻く場合や、皮膚に赤みが見られる場合は、アレルギー性皮膚炎の可能性があります。 特に、食事内容や生活環境を変えた後にこれらの症状が現れたときは、何らかのアレルゲンが影響しているかもしれません。
アレルギー性皮膚炎とは、特定のアレルゲン(アレルギーを引き起こす物質)に対して体が過敏に反応し、皮膚に炎症が起こる状態を指します。
今回は、犬や猫におけるアレルギー性皮膚炎の原因や特徴、そして日常生活で気をつけるべきポイントについて解説します。
■目次
1.アレルギー性皮膚炎の原因
2.症状
3.診察方法
4.治療法
5.自宅でできるケア
6.まとめ
アレルギー性皮膚炎の原因
アレルギー性皮膚炎を引き起こす原因には、さまざまなアレルゲンがあります。以下に、代表的なアレルゲンをいくつかご紹介します。
<環境アレルゲン>
・花粉
・ダニ
・カビ
<食物アレルゲン>
食べ物の中には、アレルギーを引き起こす成分が含まれていることがあります。
牛肉、鶏肉、小麦、卵、乳製品などが一般的に知られている食物アレルゲンです。
<接触アレルゲン>
・ノミ:ノミの唾液が皮膚に触れることで、アレルギー反応を引き起こすことがあります。特に、ノミアレルギー性皮膚炎はよく見られる原因の一つです。
・シャンプーや洗剤:使っているシャンプーや洗剤が皮膚に合わず、アレルギー反応を引き起こすことがあります。
・植物や化学物質:散歩中に触れた植物や、地面に残っている化学物質もアレルギーの原因になることがあります。また、香りのついたシートや芳香剤も影響することがあります。
症状
アレルギー性皮膚炎の症状は、犬と猫で多少違いがありますが、いくつか共通するものもあります。以下に、それぞれの症状をまとめました。
<犬の症状>
・かゆみ:頻繁に体を掻いている、特に顔や足をこすりつけるようなしぐさを見せることがあります。
・皮膚の赤みや炎症:特に耳やお腹、足の裏など、特定の部位に症状が集中しやすいです。
・かさぶたや脱毛:かきむしることで皮膚が傷つき、かさぶたや脱毛が見られることがあります。
<猫の症状>
・頻繁なグルーミング:猫はもともとグルーミングをよく行いますが、アレルギーがあるとかゆみから過剰に体を舐め続けることがあります。
・脱毛:特に耳の後ろやお腹など、舐めやすい部分で脱毛が見られることがあります。
・皮膚の赤みやかさぶた:犬と同じように、皮膚が赤くなったり、かさぶたができたりすることがあります。
診察方法
アレルギー性皮膚炎の診断には、まず問診を行います。生活環境や食事内容、症状が出るタイミングなどを詳しくお聞きし、アレルギーの原因を探るための手がかりにします。その後、必要に応じてアレルゲンテストや食事試験を行うことがあります。
アレルゲンテストでは、皮膚や血液のサンプルを用いて、どのアレルゲンに反応しているかを調べます。食事試験では、特定の食材を除いたり、逆に加えたりして、食物アレルゲンを特定します。
治療法
アレルギー性皮膚炎の治療では、まず原因となるアレルゲンを特定し、それを避けることが基本です。加えて、以下のような治療法が選択されることがあります。
<薬物療法>
かゆみや炎症を抑えるために抗ヒスタミン剤がよく使われ、副作用が少ないため初期治療に適しています。より強力な効果が必要な場合にはステロイド剤が処方されますが、長期使用には副作用のリスクがあるため、慎重な管理が必要です。重度のアレルギーには、免疫抑制剤が使われることもあります。
<食事療法>
食物アレルギーが疑われる場合は、食事療法が取り入れられます。
アレルゲンとなる食材を取り除き、アレルギー対応のフードに切り替えることで症状の改善を目指します。
<免疫療法>
免疫療法では、少量のアレルゲンを少しずつ体に慣れさせることで、アレルギー反応を抑えます。この方法は、長期的にアレルギー症状を和らげる効果が期待できる治療法の一つです。
自宅でできるケア
アレルギー性皮膚炎を抱える愛犬や愛猫のために、自宅でできるケアと予防策をご紹介します。
まず、アレルゲンとの接触を避けることが大切です。
環境アレルゲンを減らすために、家の中を清潔に保つことを心がけましょう。特にダニやカビの発生を防ぐために、こまめな掃除や湿度管理が効果的です。これにより、アレルギーの症状が悪化するのを防ぐことができます。
次に、適切なシャンプーの使用も重要です。獣医師に相談して薬用シャンプーを使うことで、皮膚の保湿を保ちながら炎症を和らげることが期待できます。シャンプーの種類や使用頻度については、獣医師のアドバイスを受けると安心です。
食事管理も大切なポイントです。食物アレルギーが疑われる場合には、アレルギー対応のフードに切り替えることで、症状の改善が期待できます。
さらに、定期的な健康チェックや皮膚の状態をこまめに観察することで、異常を早期に発見し、適切に対処することができます。
まとめ
アレルギー性皮膚炎は、犬や猫にとってつらい症状を引き起こしますが、適切なケアや治療で症状を和らげることができます。早期の発見と治療が大切であり、日常生活での予防やケアも欠かせません。
愛犬や愛猫の健康を守るために、アレルギー性皮膚炎について理解を深め、適切な対応を心がけましょう。
■関連する記事はこちらで解説しています
・犬と猫の予防の重要性(フィラリア、ノミ、マダニ)|予防によって防ぐことができる
横浜市の動物病院なら溝呂木動物病院
診療案内はこちら